研究開発

可能性は無限大

私たちはシルクたんぱく質を持続可能な素材と考え、新たな機能性の発見及びその実用化を目指し研究しています。

Silk Molding(シルクの成形)

ながすな繭の「N-Fibroin solution」は、繭糸を溶解した溶液です。

繊維などの様々な形態に加工が可能になります。

たんぱく質を成形することで、石油由来原料の代替原料としての可能性を探索しています。

Composite Silk(複合化シルク)

シルクは長年、縫合糸として医療の現場で使用されてきました。

そういった実績から肌との接触において親和性の高い素材といえます。

ながすな繭では、セルロースとシルク、プラスチックとシルクといった、異なった素材とシルクとの複合化を行うことで、新たな可能性を開きます。

Chemical modification Silk(化学修飾シルク)

加工性・成形性に優れるシルクを原料として、機能性因子を結合させることにより因子が持つ様々な機能が付与されたハイブリッド絹タンパク質製品を開発しています。

実績として酵素の活性を維持できるシルク生地の開発をいたしました。

Reinforcing material of 3D bio ink
(3Dバイオインクの補強材)

繭糸から得たシルクナノファイバーを補強材として、細胞を含むインクに添加することで、 細胞に強い負荷を与えずに立体印刷の造形性を向上させることができます。